一部化学注入室と書くべきところを化学混成機と書いていてしまっていたようです
・遠く離れた場所でも簡単に輸送できる。同じ周波数の者同士で中身が共有される
・蒸気を使った発電機
・大量の電気を貯められる蓄電器
・エンドコンテンツに向けた素材
・超大容量チェスト。作業台機能付き。アイテム検索もできる。
・発電量がトップクラス。水がなくても発電はできる
・反物質を作るのに必要。多くの電気を消費する
・MekaSuitなど
質問でも何でも大丈夫なので、ぜひコメントしてください
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
>>3 コメントありがとうございます。 了解しました。これから取り掛かりますのでしばらくお待ちください。
こんなところでどうでしょうか。
4倍化のところで、塩化水素?がよく分からず、もし出来たら4倍化のところの解説をお願いしたいです!
ありがとうございます。励みになります! もし疑問がありましたらぜひコメントしてください(掲示板でも)。いつでも待ってます。 これからも工業Modライフをお楽しみください!
とても分かりやすい解説で、初めての工業MODメカニズムの参考になりました! 個人で進めていると気づかないコツもあり資源を効率良く回せ、より楽しめるようになりました。 ★★★★★
コメントありがとうございます。
了解しました。これから取り掛かりますのでしばらくお待ちください。
こんなところでどうでしょうか。